花粉症やアレルギー症状を、薬を飲まずに改善する方法~デトックス&オメガ-3でアレルギー体質を改善!

花粉症やアレルギー症状を、薬を飲まずに改善する方法~デトックス&オメガ-3でアレルギー体質を改善!

こんにちは。
しちだ・ライフの松山です。

寒さがおさまり、お出かけやお花見の話題がでてくると、同時に気になるのが花粉ですよね。
花粉症の方は、お出かけをめいっぱい楽しみたいのに、鼻のムズムズや目のかゆみが気になって100%楽しめなかったり、勉強や読書に集中できなかったり…といった経験があるはず。

私は、幼稚園年少組のときに花粉症になったのですが、皆が公園で遊ぶ中、ベンチに座って、濡らしたタオルでずっと目を抑えていたのを今でも思い出します。

 

昔は、花粉症になる子供は少なかったですが、今では珍しくありませんよね。

マスクをしたり、ゴーグルのような花粉対策のメガネをしている人もたまに見かけます。
花粉が飛び始める時季になると、薬を買い、症状を抑えている方も多いでしょう。

花粉症の人にとって、つらさを理解してもらえないこともつらいですよね。
ではなぜ、花粉症になる人とならない人がいるのでしょうか?

本日は、つらい花粉症や、アレルギー症状を改善するポイントをお教えします!

1.花粉症になる人とならない人の違い
2.アレルギー体質を改善する方法①体の中を掃除する!
3.アレルギー体質を改善する方法②オメガ-3脂肪酸のバランスを整える
4.アレルギー体質を改善する方法③腸内環境を整えて、キレイな腸にする
5.花粉症やアレルギー症状におすすめのハーブティー

1.花粉症になる人とならない人の違い

the_title

私たちは、通常、ウイルスや細菌が体内に入ってこないようにブロックし、風邪や病気にならないよう体が反応しています。
これを免疫反応というのですが、花粉症の人は、体内に入ってきた花粉を敵とみなし、過剰に反応して、鼻水や涙、くしゃみとして体の中から出そうとしているのです。

 

アレルギー体質である人は花粉症を発症しやすいのですが、そもそも、アレルギー体質になるのは、食生活が大きく関係しています。
一昔前までは、花粉症やアトピーに悩む人は少なかったですが、今ではめずらしくありません。
それが現代でこんなに増えているのは、スナック菓子やインスタント食品を口にすることが増えた食生活の変化にあります。

 

アトピーやアレルギーが急に増加する様を、コップの水に例えることができます。
私たちは、今まで体に取り込まなかった異物を体内に入れるようになりました。これらの異物が、コップの水で、私たちの体がコップです。
水がいっぱい入ったコップに、一滴の水を落とすと、水はコップからあふれてしまいますよね。
つまり、花粉牛乳ハウスダストは、最後の一滴によってでたアレルギーということです。

花粉症になる人とならない人との違いは、体の中に、どれだけ異物を溜めているかの違いなのです。

2.アレルギー体質を改善する方法①デトックスして、体の中をキレイに掃除する!

the_title

アレルギーの原因物質や有害物質が体内に溜まったままになっているので、解毒(デトックス)することが大切です。
デトックスするには、ファスティング(断食)が最適。
3日間、専用のファスティングジュースと水だけで過ごすことで、消化を休めることができ、消化にかかっていた力を細胞の修復にまわすことができます。

 

簡単ファスティングジュースの作り方
■材料
・にんじん・・・1本
・バナナ・・・1本
・レモン・・・1/2個
・豆乳100cc

■作り方
1.材料を全てミキサーで混ぜる
※酸化しやすいので、作ったらできるだけはやめに飲みましょう

■ファスティングのやり方

【短期間で効果を得たい方におすすめ】
3日間ファスティング
1日4~5回(朝、昼、夕方、晩)食事をファスティングジュースに置き換え、1日2Lの良質な水を飲む。
これを3日間続けます。

【3日間のファスティングが難しい方におすすめ】
1日間ファスティング
1日4~5回(朝、昼、夕方、晩)食事をファスティングジュースに置き換え、1日2Lの良質な水を飲む。
1週間に1日がおすすめです。

【体力に自信がない、マイペースにしたい方におすすめ】
朝食ファスティング
1日4~5回(朝、昼、夕方、晩)食事をファスティングジュースに置き換え、1日2Lの良質な水を飲む。
朝食だけをファスティングジュースに置き換えます。

エネルギーをしっかり摂りながら消化を休めることで、体を修復することができます。

3.アレルギー体質を改善する方法②オメガ-3脂肪酸のバランスを整える

the_title

私たちの体は、約60兆個の細胞で作られていますが、その一つひとつの細胞を作っている細胞膜には脂質が含まれているので、良い脂質を摂ることがとても大切です。

脂肪酸にはいくつか種類があり、中でも、オメガ-6とオメガ-3の脂肪酸バランスが崩れることで、アレルギーなどの症状がでるのですが、現在の食生活では、脂肪酸のバランスオメガ-6に傾きやすくなっているので、オメガ-3を積極的に摂って、脂肪酸バランスをとバランスを整えましょう!

特に、“亜麻仁油、アマニ油”で有名なオメガ-3脂肪酸は、炎症を抑える作用があり、胃腸をきれいにするのでおすすめです。

4.アレルギー体質を改善する方法③腸内環境を整えて、キレイな腸にする

the_title

体の中の免疫細胞の、約6割が腸にあります。
冷たいものの飲み過ぎ、食べ過ぎは腸内環境を悪くし、免疫力の低下を招きます。

腸内環境を整えるためには、

    • 梅干し
    • 納豆
    • 玉ねぎ
    • にんにく
    • ゴボウ
    • 干ししいたけ
    • キクラゲ
    • しめじ

など、整腸作用が高い食品を積極的に食べると良いです。

5.花粉症やアレルギー症状におすすめのハーブティー

the_title

①ネトル
血液の浄化を促すといわれるネトルは、体質改善のためのハーブティーで、冬に耐えていた体が春に目覚める際に、血液の汚れを防ぐ働きをします。

②ローズヒップ
体内のビタミンCは、炎症が起こると消費されるので、その分ビタミンCを摂ることが必要です。
また、ローズヒップにはビタミンCの他に、ビタミンP(バイオフラボノイド)が含まれており、ビタミンCの吸収を高めたり、粘膜のアレルギー反応を防ぐなどの働きがあるので、相乗効果として期待できます。

花粉症やアレルギーになったからといって諦める必要はありません!

完治させることが難しい症状ですが、食事や生活習慣で症状を改善することはできます。
処方される薬を飲むと、副作用で眠くなったり体がだるくなったりと悩みが増えて、春の季節が憂鬱に思えてしまいがちですが、ポイントを抑えて生活をすれば、症状は軽くなります。
遠足やお花見など、楽しいイベントが多い春を、目いっぱい楽しみましょう!